子育て中主婦目線で、思うアレコレ。

子どもたち、旦那さん、親、学校、仕事、ご近所…、いろいろあるけど、アラフォー主婦がちょっといいねと思うコトを発信しながら、毎日をいかに楽しく過ごせるか科学していくブログですww

【回顧録】息子(中1)の発達障害~③発達支援施設編

こんにちは、あんころです!

 

今回は、息子(中1)の発達障害の回顧録

③発達支援施設編になります。

 

 

早速、先生に言われた施設にアポイントをとり、

どんな所なのか、ドキドキしながら

家族みんなで行ってみました。

 

 

f:id:annkolo:20190318114756p:plain

 

施設は、小さめの学校の様なところで

スタッフの方が、ここでどんなことを

していくのかを説明してくださいました。

 

 

1日の流れとしては、

☆最初、みんなにごあいさつ。

☆ホワイトボードにその日のやることを

書いたマグネットシートを順番に張りつけて

いく。

☆各自、自分のスペースに行き、

やることにとりかかる。

☆できたら、できた項目のマグネットを

ボードから取る。

☆全部できたらミッションクリア。

時間が来るまで好きなことをしてていい。

☆最後はみんなでさよならのごあいさつ。

 

 ✽

それから時々みんなで誕生日会とか、

季節折々のイベントをします。

とのことでした。

 

そこにいる子どもたちも、楽しそうに

活動していて、明るい雰囲気でした。

 

 

f:id:annkolo:20190318115214p:plain

 

なるほど…。

楽しく訓練する所って感じなのね…。

 

 

息子もお試し体験させてもらってたけど

すんなり参加できてたこともあって、

 

ここでの経験が、息子のフォローに

なってくれるといいな…と願いつつ、

 

その日から週一で息子は発達支援施設に

通うということに決めました。

 

 

f:id:annkolo:20190318120844p:plain

 

 

ここの施設は就学前の子どもが利用できる

施設でしたので、既に年長だった息子は、

あと数ヶ月しか通えない、という状況

でした。

 

 

しかし、ここの施設の利用者は、

小学生になってからも、

何か困ったことがあった時とかには、

いろいろ相談に乗っていただける

というので、大変ありがたく、心強いなあと

感じていたのを覚えています。

 

 

✽✽

施設に通うようになって、

息子の様子はというと、

 

いきなりの劇的な変化はなかったものの

順番で物事を片付けていくとか、

今までは意識していなかった

ちょっとしたことができるようになって

よかったな、と思うことが増えていきました。

 

 

次回、小学校時代に続きます。